《助産師さんによるマタニティヨガ「自分の感じていることを大切に♡」》
みなさん、こんにちは。shinobuです^^
本日は、
助産師でヨガインストラクターの
花田美穂先生をお招きしての特別クラス
「助産師さんによるマタニティヨガ」
を開催いたしました♡
マタニティのみなさんは
出産へのいろいろな不安や悩みを持っている。
でも、相談できる場所も限られていて
言い出せずにいることもある。
そんな胸にかかえていることが
少しでも軽くなったら良いなぁー。
そんな思いから
今回、美穂先生にクラス開催をお願いしました。
初めての出産の方
3度目の出産の方
安定期に入り間もない方
出産までカウントダウンの方
いろいろなマタニティのみなさんがいらっしゃいました。
同じ時期でも
そこで起きていることも、変化もそれぞれ違う。
感じることもそれぞれ違う。
それぞれ違って良いのだよ。
自分が感じていることを大切にしてほしい。
自分と向き合うことを大切にしてほしい。
そんな話から
クラスはスタートです。

お産への準備やお産の場面のことを
助産師としてのお産の知識と経験、
そしてご自身の出産の経験、
両側面からお話してくださるので
とてもためになりながらも、リアリティがあって
身近に感じるお話ばかりです^^
そして、なによりも美穂先生が大切にしていることは
「自分が感じていること」
さぁ、
お互いのお腹や足裏に触れ合って
その温かさや冷たさ、柔らかさや硬さ
を体感してみましょう♪

すると、、、
思っていたよりも
自分のお腹って温かったんだ。
自分の足って温かい、柔らい。
と、心配していたのとは別の感覚がそこにあったり
思いの外冷たくてびっくりしたり^^;
思い込みや周りの情報から
自分が本当に感じることから遠のいてしまっていることに
気づく瞬間でしたねぇ。
そんな気づきの後は
ヨガで、もう少し
自分と丁寧に向き合う時間。


今まで不安でなかなか身体が動かせなかったけど
お腹が張ったり、自分の中で辛さが生まれなければ
こんな風に動いても大丈夫だったんだね!

呼吸を通して動くと
体もほぐれ、心もほぐれ、安堵感が生まれるね。
心配していたことが溶けて
心が軽くなっている。
そして、、、ヨガの後も
まだまだ美穂先生に
聞きたいこと、聞いてほしいこと、がいっぱいです^^

そして、最後は
話の流れで、、、
美穂先生のマッサージタイムとなりました♪

あー、内腿さん、こんなに頑張ってたのね^^;
また、みなさんの気づきが深まりました。

さー、今夜から旦那様に
マッサージをしてもらいましょう!!
夫婦揃って
マタニティライフを楽しでくださいね♪
お産を迎えるために必要なこと
それは
「自分が感じていることを大切にすること」
美穂先生、
とても大切なことを教えてくださり
ありがとうございました♡