《オススメ癒しスポット 西方寺♡》
みなさん、こんばんは☆
shinobuです^^
今日は、KIZUKIの初定休日。
と、いうことで、
自分を整える日として過ごしました♡
朝は、いつも通り、我が家の空間調整からスタートです!
隅々まで、
「今日もよろしくねぇ」
と、伝えながら、キュッキュッと磨いてご挨拶。
そして、午前中は、プライベートレッスンがありましたので、お仕事モードに…
さぁ、午後から本格的に、自分調整時間がスタートですッ♪
まずは、西方寺さんで写経タイム♪
そして、私の学び舎、広尾のbeyogaへ!
締めくくりは、木月キッチンさんで、美味しいディナー♡
心も身体も喜ぶ1日でした*^^*
さて今回は、皆さまに、私のおススメ癒しスポット西方寺さんをご紹介いたします。
(beyogaと木月キッチンについては、今度、詳しくご紹介しますね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶)
西方寺さんは、新羽にあるお寺さんです。
「新羽?」と、思った方、新羽は、横浜地下鉄ブルーラインの新羽駅です!
「元住吉から、遠いじゃん!!」と、思った方、
東横線の大倉山駅からバスで13分、そこから徒歩3分。
元住吉駅から30分かからない距離なんです!
案外近いですよね(^^)
西方寺さんとの出会いは「写経」でした。
3年前、写経のできるお寺を元住吉の近くで探して、たどり着いたんです。
いざお伺いすると、茅葺屋根のどっしりと佇む立派な本堂と、本堂を囲んでいる青々とした木々や鮮やかな花たちに、うっとり♡
一目惚れしました(*^^*)
自然豊かな西方寺さんは、いつも色々な植物たちに会えます。
今日も、写経のとき、住職さんが
「このお寺は、来ると、なにかしらの花が咲いてます。」
と、おっしゃられてました。
まさにその通り!!
今日出会ったお花たちを、ダイジェストでどうぞ。
八重桜、椿、燕子花、白椿、つつじ、クリスマスローズです♡
そんな空間で、毎月第3火曜日に開催の写経は、心洗われる時間です。
今日は定員越えで廊下にまで臨時テーブルが設置されて、廊下で写経。
こんな清々しい景色を眺めながら行う写経は、とても贅沢な時間でした♡
そして、写経の後のお茶タイムもなんとも嬉しい時間です(^^)
ちなみに、今日のお茶菓子は「柏餅」でした(^^)
花より団子
団子より花
いや、花も団子も大好き♡
是非、西方寺の自然を、写経を味わいにいらしてください(*^^*)
さて、写経に、何度か通ううちに、
「こんな場所でヨガができたら、クリスタルボウルが奏でられたら、素敵だなぁ〜」
っという思いがむくむくむくッと、生まれてきたんです♡
思い立ったら、行動にしてしまう私は、すぐに副住職さんにご相談!
なんと快く受け入れていただけるお返事をいただき、2015年7月「お寺ヨガ×クリスタルボウル=癒しの旅」を初開催いたしました♪
そこから、3年、有難いことに、このイベントも、今回で9回目を迎えます。
今回は、どんな西方寺さんの空間に、お花たちに出会えるか、とっても楽しみです♪
「5/27(日)お寺ヨガ×クリスタルボウル=癒しの旅」の詳細は、こちら↓
https://kizukiyogaroom.com/otera-yoga-crystalbowl
西方寺さんでの、ヨガとクリスタルボウルも、是非ご堪能ください♡
☆shinobu☆